ハロウィン 2016年10月28日(金) OT 10月に入り朝夕肌寒い季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 世間ではいつの間にか浸透したハロウィンを作業療法室にも取り入れてみました。 そして、なぞかけも久々にしてみました。 「ハロウィンのお化け」とかけまして、 「スーパーの和菓子コーナー」ととく、そのこころは・・・ パンプキン(パン付近)でしょう。 「ハロウィンの仮装した子ども」とかけまして、 「カエル」ととく、そのこころは・・・ あめ(飴・雨)を欲しがります。 お後がよろしいようで・・・
あれから2か月・・・ 2016年07月15日(金) OT 前回のブログで"金太郎製作中"と報告して早2か月が過ぎました。 その後、OT室では貼り絵がブームになり、 現在のOT室の壁面には、三太郎シリーズが勢ぞろいしています。 実は隠れキャラ、一寸法師もいますよ! 写真にも写っています・・・見つけられますか? ちなみに、患者さまからの一番人気は金ちゃんです。
「まさかりかついで 金太郎~♪」 2016年05月02日(月) OT ゴールデンウィーク突入‼ 病院の近くでは立派な鯉のぼりが空を泳いでいます。 OT室では患者さまと一緒に5月の壁面飾りを作製中です。 "クマ"ではなく、"鯉のぼり"にまたがった金太郎。 完成が楽しみです。
2月といえば。。 2016年02月09日(火) OT この前お正月を迎えたばかりなのに、早くも2月に突入!!! 2月といえばやっぱり節分ですよね。 OT室の飾りも節分バージョン(*'▽')/・。・゜・。 "鬼は外♪ 福は内♪" ということで、なぞかけです。 節分の豆とかけまして 恵方を見て食べる寿司ととく その心は、、、 福を呼ぶためにま(撒・巻)いてます!! ちなみに今年の恵方は、なっなんと!!!南南東(^◇^) お後がよろしいようで。。。<m(__)m>
クリスマス??!! 2015年11月13日(金) OT OT室では、ハロウィンの飾りの後早くもクリスマスの飾り作りに取り掛かっています。 患者さんと一緒に、三角折のサンタクロースやツリーを作ったり、雪の結晶でガーランドを作ったり...まだ製作途中で、クリスマスに向けてもっと増える予定です♪