スタッフブログ

子どもの発達講座参加のその後    地域連携室

管理棟

丹波新聞社100周年記念講座に当院から児童思春期を主に担当している藤田卓文医師が講演いたしました。 

酷暑の中ご参加いただいたみなさま本当にありがとうございました。

質問も多く大幅に時間を超過しましたがアンケートにも多くの質問が寄せられました。今回は一つひとつ藤田医師より回答いただきましたのでご参照ください。

■子供発達講座質疑応答

  • 子供の発達とアレルギーを持つ子供の関係はありますか
    • 発達に問題があるお子様はアトピーなど持っていることが多いです
    • 腸内細菌の関係もあるのではと考えられます
  • 発達障害の診断は先生により大きく変わりますか
    • 先生により大きく変わります 最近は過剰診断されるケースが増えています
  • 鉄分や亜鉛・サプリなどで補えば知的障害の子でも落ち着くことはありますか
    • 知的障害自体の改善は難しいですがパニックなどの情緒の安定は可能だと思います
  • カウンセリングを受けることはできますか
    • できます 診察時医師と相談してください
  • 突然予測できない落ち込みや強い寂しさを感じることがありますか
    • 発達障害があるとなかなかうまくいかないことも多く二次的にうつ状態になることがあります
    • ADHDでは気分の変動も多く双極性感情障害が合併する時もあります
  • 一般の私たちにできることはありますか
    • 普段から接する子供たちをありのままに受け入れていただければと思います
    • また、オルタナティブスクールへの理解を深めていただければと思います

 

今後も地域のみなさまと交流を深めることができますよう丹波市唯一の精神科病院として日々精進してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

             

子どもの発達講座参加のその後    地域連携室

お盆真っ最中いかがお過ごしでしょうか?    2病棟

看護部

暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

お盆と言えば、13日に御先祖様を迎え入れ16日には御見送りをするという、御先祖様に感謝する日と一般的にはされています。

子供からすれば"お盆=長休み"という事で毎日外遊びに連れ出されています。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ◍)

納涼も兼ねて涼しい風景のお裾分けで少しでも癒されて頂ければと思います。*ˊᵕˋ

お盆真っ最中いかがお過ごしでしょうか?    2病棟

セルフケアの援助頑張っています    1病棟

看護部

香良病院夏のイベント「七夕まつり」は大盛況でした。

患者さまの笑顔で夏の疲れがふき飛んだ気がします!!

そんな中、病棟では毎日患者さまのセルフケアに対する支援を頑張っています。

男性の方には毎日ひげそりの援助をして、身だしなみにも気を配って看護しています!

セルフケアの援助頑張っています    1病棟

もうすぐお盆    売店

管理棟

子供の頃はお盆と言えば家族全員でお仏壇に手を合わす

「 ご先祖様にお参り 」でしたが、今では「お盆休み」「お盆のごちそう」をイメージする方も多いのではないでしょうか?

何でナス ・ 何でキュウリ ???

何で だんご? ほおずきって何するん?

ちょっと感心を持ってみたら楽しいかもしれませんね。

もうすぐお盆    売店

紫陽花で涼みましょう

OT

今年は梅雨入りが全国的に遅かったようですが、梅雨が明けてからは連日の猛暑日...。

寝苦しく身体もつらいですが、冷房をかけたり水分をとって熱中症対策したいですね。

さて、少し前になりますが梅雨時の話題を...。

梅雨時の花といえば紫陽花ですが、香良病院周辺には毎年たくさんの紫陽花が咲き、梅雨時の楽しみとなっています。

OT室の6月の壁面制作も紫陽花でした。

画用紙の中にお花紙を包み立体的にしたこと、ひとつひとつ花を切り貼ったことでリアルな紫陽花が出来上がりました。

今の暑い時期に見ると涼を感じられて良いですね。

夏もあと少し!頑張って乗り切りましょう!

紫陽花で涼みましょう